2024-05

権藤頼子はやさしい手をしている

権藤頼子はやさしい手をしている 2

猫を愛し、その死を哀しみ、長く苦しむすべての人へ。彼らは九生を生きる。毛皮を着替え、あなたのもとに帰ってくる……子がいるとしたら。 第二話 田中有紗の事情  頼子が現在住んでいるのは、千葉県佐倉市である。  佐倉の歴史は古い。鎌倉時代から戦...
権藤頼子はやさしい手をしている

権藤頼子はやさしい手をしている 1

―――愛をくれる存在は、同じくらい大きな喪失をもたらす――― 第一話 田中の小次郎   満ちゆく月が、夜半過ぎ、西の空に傾き始める時刻。裏庭の草を踏みしめる、湿った足音が近づいてくる。 足音には個体差があって、今夜の音は大きく、それなりの重...
黒き尊き魔女の結婚

黒き尊き魔女の結婚6

魔法のスフレと真夜中の治癒  フィリスはさっそく晩餐の後、少ししてから、厨房へ行った。コルテスから使用許可を得た時間帯になったからだ。  厨房は晩餐の片付けが終わり、コルテスを始めとした厨房の使用人たちは休憩に入っていて、翌日の仕込みを命じ...
小説を書くということ

小説を書いていることを、カミングアウトするかどうか

小説を書いていることを、周囲の人に言っていますか? 家族や友人や恋人に。執筆は本来、とても孤独な作業です。そして時間がかかる故に、部屋にこもりがちになる。「あの人普段、なにやってんの?」と疑問を持たれたり、付き合いが悪い人と思われたり。それ...
小説を書くということ

夢を諦めないでトライを継続するには

自信作を投稿し、ドキドキしながら選考結果を待ち、結果落選と知った。かなり落ち込みますよね。まるで自分自身や夢そのものを否定されたように感じるものです。そして心折れ、日常と折り合いをつけるという名目で、小説を書くことを断念する。しかしすっぱり...
小説を書くということ

書き終えた大事な小説をどこに応募するのか

小説を無事に書き終え、さあいよいよ応募するぞ! となった時、応募先は慎重に選んでいますか?そもそも、特定の新人賞を想定して小説を書いたのなら、ミスマッチは起こりにくいでしょう。しかし時折、応募先をよく分かっていないまま、枚数や締切を優先して...
黒き尊き魔女の結婚

黒き尊き魔女の結婚5

初めてのダンス  アルカルドが言ったように、その日、仕立て屋がやってきて、新しいドレスのために細かく採寸された。午前中は採寸と、ドルモアによる侯爵夫人の心構えについての勉強に追われた。 「奥様はひょっとしてお裁縫もおできになりますか」 ふと...
あれやこれや雑記

小説あれこれ

小説あれこれ今と昔、これからの作品 こんにちは。いきなりですが、ブログのトップに置いた『黒き尊き魔女の結婚』は、某投稿サイトにこっそり別名義で連載していたものです。ブログ開設にあたり、こちらに引き上げました。全25話くらいを想定していて、現...
小説を書くということ

小説家になるためにやること

小説家になるためにやること 小説家になりたいみなさん。一度でも、オリジナル作品を最後まで書いたことがありますか?どうしても途中で止まってしまう人。書き出しから心が折れてやめてしまった人。文才がないと自信を無くした人。もう一度、今度こそ、物語...
小説を書くということ

作家歴は長いけれど

ブログを始めた理由 作家デビューをしてから20年くらい。SNSが苦手でインスタもツイッターもペンネーム名義では頑なにやらなかった。でも私生活ではインターネットは日常だし、大好きな少女漫画も電子で読むことが増えてきた。本当に気に入った作品は紙...